新米パパの子育て日記
新米パパの子育て日記[第二回] 育児への第一歩
まずは何から始めたら良いのか?
初めての育児に関して、色々な情報をSNSや雑誌、メディア等で知れる現代においても知識は増えるけれども
実際にパパが育児に参加して何から始めればいいのかは意外と誰からも教えてもらえません。
実の親からも手取り足取り24時間常に指導してもらえるはずもありません。
じゃあ、何から始めればいいのか?
答えは超簡単!
「抱っこだよ!!」
ママたちは、赤ちゃんが寝ているときにでさえも常に緊張しているもの。
キッチンに立っている時や洗濯物をしている時、掃除をしている時に赤ちゃんの声や気配が無くなると
「大丈夫かな?」と不安になり緊張が走る。
・ちゃんと寝ているかな?
・ちゃんと布団きているかな?
・口は塞がっていないなかな?
・おもちゃを飲み込んでないかな?
でもそんな時に、パパが抱っこしてくれるだけでママの緊張が一気にほどける。
たった5分でもいい。短い時間かもしれないが、ママたちは緊張から解き放たれ救われる。
パパの抱っこが、いつしか5分が10分に、10分が20分になっていき、この小さな積み重ねがやがてママが1人でお茶を飲みに行けるようになる。
そのスタートが抱っこだよ。